2018年04月18日
2018診療報酬改定対策シリーズ ~その2・調剤基本料編~
こんにちは、ファーマジョイ東海コンサルチームです。今回はシリーズの第2弾!<調剤基本料>についてです!今改定で、新たに作られた区分・変更点について詳しく説明していきます!
2018年04月13日
▶第75回健康コラム『~かぶを使った味噌汁~』
今回は『かぶを使った味噌汁』のレシピをご紹介します。かぶの旬は春と秋~冬の年2回で、春のかぶは皮が薄くてやわらかく、みずみずしいのが特徴です。患者さんとのコミュニケーションに是非お役立て下さい♪
2018年03月28日
2018診療報酬改定対策シリーズ ~その1・後発医薬品調剤体制加算編~
ファーマジョイ東海コンサルチームです。2018診療報酬・調剤報酬改定!皆様は、改定の内容をご覧になりましたか?今回の改定の中で、【特に薬剤師が知っておくべきポイント】について、全7回に分けてお伝えしていきます。今回はその第1弾!<後発医薬品調剤体制加算>についてです!
2018年03月09日
▶第74回健康コラム『~腸内環境を整えよう~』
今回のトピックは『腸内環境を整えよう』です。腸内環境を改善する食事を学んでみましょう!患者さんとのコミュニケーションに是非お役立て下さい♪
2018年02月25日
東邦薬品オープンセミナー
『経営基盤を固める!技術料UP講座』
患者から求められる薬剤師へステップアップしませんか?
4月からの調剤報酬改定にて、ヒヤリハット事例の報告やプレアボイドへの取り組みが求められるようになるそうです。
今回は、ハイリスク薬をテーマとして、どのように副作用を発見するのか?予防するのか?を考え、ヒヤリハット報告やプレアボイドの実践を想定した実習を行います。
2018年02月22日
気になる研修・突げきレポート!!(2/22 中島)
ファーマジョイ東海の中島です。気になる研修・突げきレポート第15弾!!
今回は題して「知られざる健康フェア開催の裏側!」地域住民の方々に喜んでいただくイベントにするためには、涙ぐましい事前準備があるのです・・・。
2018年02月18日
かかりつけ薬剤師として実践に活かしたい知識とスキルⅣ in名古屋
ますます薬剤師を取り巻く環境が厳しくなってくる中で、
「かかりつけ薬剤師」としての存在感を示すためには、
薬についての知識だけでは不足です。
・しっかりとした栄養アセスメントをした上で、
・適切な食事・栄養摂取の指導ができること
も、求められます。
より実践的で、すぐ活用頂ける内容のセミナー です。
是非、この機会にご受講下さい。
2018年02月14日
▶第73回健康コラム『~こんにゃくを使ったステーキ~』
今回は『こんにゃくを使ったステーキ』のレシピをご紹介致します。1人分のステーキを2人で分けて、代わりにこんにゃくをプラスしてしっかり焼くことで、牛肉の旨味がしみた美味しいヘルシーステーキに変身! 患者さんとのコミュニケーションに是非お役立て下さい♪