現場で活かせる 『健康コラム 』

現場で活かせる 『健康コラム 』 一覧へ

管理栄養士がお届けする健康コラム
第131回健康コラム ~美味しく減塩しよう~
前回に引き続き、減塩のワンポイントアドバイスです。
少しずつ薄味にしていくことで無理なく慣れることが出来ます。
患者さんとのコミュニケーションに是非お役立て下さい♪

2022.12

 今回の相談内容
女性

血圧が高いから減塩したいんだけど、料理の味付けを薄くしたら
ちっとも美味しくないのよ。何とかならないかしら......。

 ワンポイントアドバイス!

減塩はゆっくり取り組みましょう

いつもの味付けに慣れている状態で、いきなり調味料を減らすと、物足りなさを感じてしまうかもしれません。
まずはいつもの8割程度の濃さを意識して、少しずつ薄味にしていくと、無理なく慣れることができます。

減塩でも美味しい!調理の工夫

味付けにはメリハリをつける

全ての料理を薄味にするのではなく、
1食の中で1品は好みの味付けにして
他のおかずを薄味にすると
メリハリがついて満足感がアップ!

塩味に頼らない味付けをする

汁物は具沢山に

味噌汁やスープなどの汁物は具沢山にすると
汁の量が減るので減塩に繋がります。
浅い器を選ぶのも◎

食材は新鮮なものを選ぶ

新鮮な食材は素材そのものが
美味しいため、濃い味付けは要りません。
旬の食材なら季節感も楽しめます。

 ※栄養に関する情報は随時更新されていますので内容が変わる可能性もございます。あらかじめご了承ください。

作成 東邦薬品株式会社 管理栄養士チーム 「美味しく減塩しよう」

薬剤師の転職・求人を完全サポート

あなたに合う求人が見つからない場合は、薬剤師専門のコンサルタントが、非公開求人を含めて転職活動をサポートします。

登録はこちら

お知らせ

一覧を見る

2023年03月02日

▶第134回健康コラム 『~更年期を乗り切るコツ~』

女性なら誰にでも訪れる更年期。上手に乗り切るために必要な栄養素を学びましょう!

2023年02月16日

3/4(土) 16:00~17:30開催・第6回コンプライアンス研修 ~調剤報酬の変遷が示す真の薬剤師業務~

調剤報酬について、点数を”取る”・”取らない”ではなく、「求められている業務を実践している証」として、どのように進化してきたかを考えます。

2023年02月15日

▶第133回健康コラム 『~冬の飲み物の糖質量を知ろう~』

まだまだ寒い日が多く、甘くて温かい飲み物がありがたい季節。でもちょっと待って!その飲み物に砂糖はどれくらい使われているか知っていますか?

2023年02月03日

2/20(月)13:30~15:00開催 第1回 地域で活躍する為のアクションプラン研修会 ~対物業務の効率化~

対人業務へシフトするために、対物業務をどう効率化するのか?について学習します。

2023年01月16日

1/28(土) 16:00~17:40開催・第5回コンプライアンス研修 ~患者に寄り添うための在庫管理~

患者の安全管理に主眼をおいた、薬局における適切な在庫管理について学習します。

2023年01月05日

▶第132回健康コラム 『~賢い!アルコールの飲み方~』

1月はお正月や新年会、まだまだ飲酒の機会が多い時期。体に優しいお酒の飲み方、お酒と上手に付き合うコツ、お伝えします。

2022年12月26日

年末年始休業のご案内

■休業期間:12/30(金)~1/3(火)■ 1/4(水)より営業いたします。尚、休業期間中はメールによるお問合せは受付しておりますが、1/4以降の対応となります。ご迷惑おかけいたしますがご了承の程お願い申し上げます。

2022年12月16日

医療・介護に携わる方向け 美活講座シリーズ

2023年2月4日開催 スキンケア講座&メイクレッスン               ゆらぎやすい季節だから、スキンケアを再確認しませんか? 美肌力を育てるスキンケアを知って、楽しくメイクをしましょう!