2022年05月17日
管理栄養士が考えた1日1800kcal、塩分7.5g以下の1週間の献立です。 今月のおススメは、こんぶだしと肉の旨味の効いた『ミートスパゲティ』です♪
2022.4
ダイエットを始めたら便秘になってしまったの。
せっかく食事を減らして頑張っているのに……。
便通のためには、ある程度の量、便が作られることも大切です。
食事量を減らし過ぎると、便の材料が不足し、便秘に繋がることがあります。
食事を改善しよう
・朝食をしっかり食べ、食事制限はほどほどに
・食物繊維を十分にとる(1日20g目標)
・発酵食品やオリゴ糖を摂って腸内環境を整える
生活を整えよう
・1日に合計1.5~2L(コップ8杯程度)をこまめに補給
・朝起きてすぐに、冷水を飲むと腸が刺激され排便促進に◎
・決まった時間にトイレに行き、便意を感じたら我慢をしない
・トイレでは座った体勢を前傾姿勢(考える人のポーズ)にすると◎
・和式トイレだと下腹に力を入れやすいので排便しやすくなる方も
・普段から運動習慣を身につけ、ストレス解消
・お腹を「の」の字にマッサージする
入浴時に湯船の中で行うのもおすすめ
※栄養に関する情報は随時更新されていますので内容が変わる可能性もございます。あらかじめご了承ください。