2022年05月17日
管理栄養士が考えた1日1800kcal、塩分7.5g以下の1週間の献立です。 今月のおススメは、こんぶだしと肉の旨味の効いた『ミートスパゲティ』です♪
2022.3
朝食 | 昼食 | 夕食 | 合計 | |
月 | 卵のピザトースト かぼちゃのはちみつ煮 セロリとツナのマリネ |
回鍋肉丼 ほたてとコーンのスープ きゅうりの冷菜 パイナップル |
ごはん たいとまいたけのホイル焼き にんじんの塩きんぴら 水菜の白和え |
1762kcal 塩分7.3g |
519kcal 塩分2.4g | 699kcal 塩分3.0g | 544kcal 塩分1.9g | ||
火 | ごはん いかおくら納豆 たけのこの山椒焼き キウイフルーツ |
全粒粉パン めかじきとなすのパン粉グリル ルッコラのフレンチサラダ カフェオレ |
ごはん 大和芋と三つ葉のすまし汁 鶏の桜揚げ おろし添え ![]() うどとあさりのぬた |
1774cal 塩分7.4g |
507kcal 塩分1.4g | 577kcal 塩分3.2g | 690kcal 塩分2.8g | ||
水 | トースト ブルーベリージャム カリフラワーのポタージュ 鮭のレモン蒸し サラダ菜のサウザンサラダ |
ごはん 牛すじとねぎの煮物 小松菜の明太だれ りんごゼリー |
たこと春キャベツの ペペロンチーノスパゲティ さつまいものグラッセアスパラのバルサミコ風味 |
1847kcal 塩分7.4g |
593kcal 塩分3.0g | 631kcal 塩分1.8g | 623kcal 塩分2.6g | ||
木 | ごはん 豆腐と里芋の味噌汁 車麩とわけぎの卵とじ 切干大根のゆかりまぶし |
ライ麦パン チキンと菜の花のグラタン ラディッシュの粒マスタードがけ オレンジジュース |
ごはん さわらとヤングコーンの チリソース煮 白菜の中華和え |
1824kcal 塩分7.4g |
556kcal 塩分2.6g | 722kcal 塩分2.8g | 546kcal 塩分2.0g | ||
金 | 蒸しささみとレタスの ベーグルサンド パプリカとハムのソテーバナナヨーグルト |
ごはん 豚汁 まぐろとぶりの刺身 いんげんの柚子胡椒炒め |
ごはん 大豆のチリコンカン じゃがいものロースト コールスロー |
1803kcal 塩分7.3g |
577kcal 塩分2.1g | 569kcal 塩分2.6g | 657kcal 塩分2.6g | ||
土 | 雑穀ごはん さばとごぼうの煮付け ブロッコリーと春雨の塩昆布和え |
豚ときのこの 辛子あんかけそば ![]() ほうれん草のお浸し いちご入り牛乳寒天 |
ぶどうパン 具沢山コンソメスープ ビーフステーキ かぶのバジルソース |
1796kcal 塩分7.3g |
655kcal 塩分1.9g | 630kcal 塩分2.4g | 511kcal 塩分3.0g | ||
日 | ごはん 厚揚げのふき味噌焼き かにかまと絹さやのおかか風味 はっさく |
ロールパン たらと新玉ねぎのフライ ピーマンのピクルス ココア |
ごはん にらときくらげのスープ 茹で豚ともやしの香味だれ 青梗菜のオイスターソース炒め |
1811kcal 塩分7.4g |
603kcal 塩分2.0g | 679kcal 塩分2.6g | 529kcal 塩分2.8g |
鶏の桜揚げ おろし添え
● 材料(2人分) | |||||||||||||||||||||||||||
|
|
![]() |
|||||||||||||||||||||||||
● 作り方 |
使った商品はこちら! |
||||||||||||||||||||||||||
|
豚ときのこの辛子あんかけそば
● 材料(2人分) | ||||||||||||||||||||||||||
|
|
![]() |
||||||||||||||||||||||||
● 作り方 |
使った商品はこちら! |
|||||||||||||||||||||||||
|
※栄養に関する情報は随時更新されていますので内容が変わる可能性もございます。あらかじめご了承ください。
作成 | 東邦薬品株式会社 管理栄養士チーム 「3月こんだて 1week」 |