2023年09月05日
10/25(水)フィジカルアセスメント研修【初級】Bコース開催のご案内
色、形、匂いなど身体の外観に現れる症候の原因に栄養の過不足が関係することも! 必要な情報を集められる技術を増やしませんか。
セルフのヘッドスパを習って睡眠時間を有効活用
寝る前の時間に、セルフヘッドスパを実践して効果を体感してみて下さい。
自分で覚えてしまえば、仕事や用事の合間に短時間でリフレッシュすることも、患者様との日々のコミュニケーションのひとつとしても活用してみることも可能です。
自立神経のリセットと、血行の促進して、快眠を促しましょう。
どんな症状の方でも『最近、眠れてますか?』の一言から、お声掛けしてみませんか?
2022年09月10日(土) 15:00~16:30
東邦薬品㈱ 東海・北陸支社 会議室
世界的にみても日本は睡眠不足な国で、厚生労働省の調査によると21.7%の人が「睡眠が十分にとれていない」と回答していて増加傾向にあり、1日の平均睡眠時間が6時間以下という人が約40%もいます。
『頑張って眠ることはできない』と言われている睡眠ですが、夜スムーズに眠るには、日中優位になっている交感神経から副交感神経への切り替えが必要です。
この切り替えに、ヘッドスパが効果的に働きます。
頭皮マッサージが心身に及ぼす影響を調査した研究もあり、頭皮のマッサージ中に生理的な指標を確認すると、副交感神経が優位になったことが示唆されています。
夜寝る前に、ヘッドスパで副交感神経を優位にして快眠を促しましょう。
快眠が得られると、イイコトがたくさん!
昔から言われている「睡眠不足はお肌の大敵」のとおり、質の良い眠りは美容にとても効果的!
他にも、イロイロ身体と心に作用します。
適切な睡眠時間には個人差がありますが、睡眠時間が短くなるだけで、肌と心にダメージが出てしまいますので、睡眠不足の方は単純に眠る時間を増やすだけでも、美容効果は期待できるのではないでしょうか。
美肌を手に入れるには、快眠を手に入れましょう。
ヘッドスパで頭皮の血流を改善
頭皮の血行の良し悪しは、身体のいたるところに作用します。
特に顔は、頭皮と1枚の皮膚でつながっているため、「頭皮が1mmたるむと、顔が1cmたるむ!」と言われるほど密接な関係にあります。
ヘッドスパで血流を改善することで頭皮全体に栄養が行き渡らせ、健康な頭皮環境と毛髪に導いてくれると共に、顔のリフトアップや小顔などの美容促進や、生活習慣病の罹患リスクを抑えるなど、健康促進にも効果的です。
また、血流を良くすることで、脳全体に酸素がいきわたるようになります。
脳に酸素が足りない状態が続くと、疲労感やストレスが増して、自律神経のバランスが崩れやすくなるので、目、肩、そして脳の疲労や、それに由来する頭痛の緩和も期待できます。
悩みを抱える患者様へ提案&ご自身のご褒美タイムに『セルフヘッドスパ』を活用してみ下さい。
☆ヘッドスパ講座
【日 時】 9月10日(土)15:00~16:30(14:30より開場)
【会 場】 名古屋市中区錦1丁目3-7 アディット桜通り3F
東邦薬品㈱ 東海・北陸支社 会議室
【内 容】 セルフドライヘッドスパ
【講 師】 濵口 由美子 先生(㈱Full Hearts 代表取締役)
【定 員】 16名
【参加費】 2,500円
【持ち物】 フェイスタオル1枚