2022年05月17日
管理栄養士が考えた1日1800kcal、塩分7.5g以下の1週間の献立です。 今月のおススメは、こんぶだしと肉の旨味の効いた『ミートスパゲティ』です♪
愛知学院大学薬学部卒後教育セミナーでは、医師を含めた充実の講師陣による確かなカリキュラムと豊富な実技研修で、実践に繋がる卒後教育を実施しています。
来年は医薬品医療機器等法改正が予定されており、薬局に対して、「薬剤師が本来の役割を果たし地域の患者を支援する」ことを強く求められております。そのため、さらに患者さんの状態をより深く理解する必要があります。地域医療に貢献できる「かかりつけ薬剤師」への第一歩としてフィジカルアセスメントスキルを基礎からしっかりと習得していただければ幸いです。
2019年06月23日(日) 13:00~17:20
愛知学院大学 楠元キャンパス 薬学棟5階
【プログラム】
13:00-13:20 主催者あいさつ・オリエンテーション
13:20-13:30 実技内容・グループ分け
13:30-16:40 フィジカルアセスメント実技(各90分)
① バイタルサインの基礎
【愛知学院大学薬学部 加藤宏一教授(Dr)】
② 聴診器で理解する呼吸器と循環器管理
【愛知学院大学薬学部 鬼頭敏幸教授(Dr)】
16:50-17:20 多職種連携のために薬剤師が関わる情報
【東邦ホールディングス(株) ファーマジョイ東海 今井敬司】