2023.09.05
10/25(水)フィジカルアセスメント研修【初級】Bコース開催のご案内
色、形、匂いなど身体の外観に現れる症候の原因に栄養の過不足が関係することも! 必要な情報を集められる技術を増やしませんか。
2023.08.21
9月23日開催 小顔マッサージ&小顔メイク講座 お顔のケアからWELLNESSへ! フェイスラインを スッキリさせて、健康寿命をのばしましょう。
2023.08.07
9/27(水)フィジカルアセスメント研修【初級】Aコース開催のご案内
いまさら聞けない?! いえいえ、実は学ぶ機会が充実していないバイタルサイン。 血圧や体温、脈拍など基礎的な知識や測定方法を学びましょう。
2023.08.01
2023年11月30日をもちまして転職支援・人材紹介サービス提供を終了いたします。これまでご利用いただきました皆様には感謝を申し上げますとともに何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
2023.07.21
8/6(日)14:00~薬剤師のためのスキルアップセミナー~ 地域医療に貢献する新しい薬局活動を進めるために
地域薬局を目指している薬局・薬剤師のご参加をお待ちしております。
2023.06.02
夏バテや体調がイマイチのとき、疲れや暴飲暴食して胃腸の調子がよくないとき…そんな時のために「消化に良い食事」を知っておきましょう!
2023.05.17
▶第136回健康コラム 『~低栄養を防ごう!コンビニごはんの選び方~』
疲れた時&忙しい時の味方!コンビニごはん。 選び方のポイントを知り、バランスの良い食生活を!
2023.05.01
5/14(日)14:00~薬剤師のためのスキルアップセミナー~ 地域医療に貢献する新しい薬局活動を進めるために
地域薬局を目指している薬局・薬剤師の参加をお待ちしております。
2023.04.18
6月17日開催 フットケア講座 リフレクソロジー&ストレッチ 夏を前に、楽しく美脚習慣を始めてみませんか?
2023.04.04
「間食」というと後ろめたい気持ちになる方も多いですが、食事で不足しがちな栄養素を補えるものを選ぶことで、バランスのとれた食生活が可能になります!タイミングや内容を工夫して、上手に摂りましょう!
2023.03.02
女性なら誰にでも訪れる更年期。上手に乗り切るために必要な栄養素を学びましょう!
2023.02.16
3/4(土) 16:00~17:30開催・第6回コンプライアンス研修 ~調剤報酬の変遷が示す真の薬剤師業務~
調剤報酬について、点数を”取る”・”取らない”ではなく、「求められている業務を実践している証」として、どのように進化してきたかを考えます。
2023.02.15
まだまだ寒い日が多く、甘くて温かい飲み物がありがたい季節。でもちょっと待って!その飲み物に砂糖はどれくらい使われているか知っていますか?
2023.02.03
2/20(月)13:30~15:00開催 第1回 地域で活躍する為のアクションプラン研修会 ~対物業務の効率化~
対人業務へシフトするために、対物業務をどう効率化するのか?について学習します。
2023.01.16
1/28(土) 16:00~17:40開催・第5回コンプライアンス研修 ~患者に寄り添うための在庫管理~
患者の安全管理に主眼をおいた、薬局における適切な在庫管理について学習します。
2023.01.05
1月はお正月や新年会、まだまだ飲酒の機会が多い時期。体に優しいお酒の飲み方、お酒と上手に付き合うコツ、お伝えします。